9月上旬発売予定。
ナノイーXはナノイーのさらに強力なものです。
とても気になるので調べてみます。
ナノイーXが出るとどうなる?
脱臭と花粉の抑制ができるのです。
外食すると、大抵のお店では食べ物臭が衣類につきますよね。鉄板焼きの店やら、はたまたもんじゃやお好み焼き店などに行った場合には、鼻の穴にまで臭がつくなんて経験はありませんか?(鼻の穴に臭が付いてるってわかるのは、頭を洗ってる時です。とてもいやない感じですよ。)
そんな臭いも脱臭してくれるそうです。
ナノイーXを詳しく知りたい?
Panasonic「nanoe WORLD」
をご覧ください。
使い方
脱臭の場合は普通のハンガーのように服をかけてからスイッチオン。
花粉の抑制の場合は、MS-DH100にかけてから付属品の衣類カバーを服の上からかけてスイッチオン。
時間がかかる?
通常モードで約5時間、ロングモードで約7時間だそうです。
寝ている間に脱臭してくれるという感じかな。
どちらも電気代は1円以下(1kWh=27円(税込)で計算の場合)とのことなので、
電気代は気にしなくてもいいレベルでしょう。
電源
モバイルバッテリーでも使うことができるようなので、コンセントのないクローゼットの中でも使えるとのことです。
うるさい?
夜寝ている間に使うのであればうるさいのは嫌ですね。
MS-DH100の動作オンは約35dBだそうです。
そんなに気になる大きさではなさそうです。
東邦精機さんの資料が参考になりました。
まとめ
出たら買ってみよう。かな。
値段次第です。
洗濯したら大概の臭いは取れるけど、一晩かけて置くだけで臭が取れるのは便利そう。
太陽の光と風にあてたら、これまた大概の臭が取れるけど、昼間しかできません。
なるべく安い店頭価格になることを期待します。