本ページはプロモーションが含まれています。
ちょっ見にくいうえに、サイズ感が分かりにくい写真ですね。セキスイの組立式物干し台の完成形です。
足元のグレーの部分には水や砂を入れて重りにします。水を満タンに入れると、約12kgだそう。

物干し竿を置く部分。この写真では下向きになってます。上に向けてネジでとめる作業が必要です。

このネジです。

こんな感じで梱包されてきました。

これに水や砂を入れます。
組立式のメリットは、たためるということです。夏場は庭で、冬場はベランダへ移動させたい、とかいうことも分解して運べるので楽にできそうです。
デメリットは、接続部分や凸凹が多いので、その部分に汚れがたまりやすそうということでしょうか。
これでやっと外に干せるようになりました。
